<まりごる食堂からの大切なお知らせ>
2018年3月31日(土)をもちまして、実店舗を閉店いたしました。
オープン以来、ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
今後は出張にてオーガニックのベジお料理教室やお料理提供をしてまいります。
お問合せは、mg2014423@gmail.comまでご連絡下さい。
2018年3月31日(土)をもちまして、実店舗を閉店いたしました。
オープン以来、ご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
今後は出張にてオーガニックのベジお料理教室やお料理提供をしてまいります。
お問合せは、mg2014423@gmail.comまでご連絡下さい。
2016年01月19日
終わりました。1月のお菓子教室
こんばんは。
今日はお菓子教室開催日でした。
新春と言うこともあり、抹茶を使ったパウンドケーキにしました。
『抹茶と黒豆のきな粉クランブル』です。
ふわふわしっとり感を出すために山芋を入れました(≧▽≦)
↓参加者様の作品。

結構ずっしりとしてます♪
午前の部では、お菓子より普段のごはんの話しになって、まりごるが作った冬瓜のトマト煮を試食して気に入ってもらえたり。
午後の部では、年齢の話し・恋愛の話しで盛り上がったり( *´艸`)
和気あいあいとやってました!
来月のお菓子教室の話しになって、2月はバレンタインだからチョコレート系です、って話しして。
試作してその写真を載せないとダメだよね~、と言われてしまいました(>_<)
ハイ、がんばります。
来週はお料理教室です。
恵方巻きを作ります!
まだ参加者様を募集しています。
気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひお電話くださいね♪
0564‐71‐2500
今日は寒いので、何にもしたくないまりごるでした~。
では。
今日はお菓子教室開催日でした。
新春と言うこともあり、抹茶を使ったパウンドケーキにしました。
『抹茶と黒豆のきな粉クランブル』です。
ふわふわしっとり感を出すために山芋を入れました(≧▽≦)
↓参加者様の作品。

結構ずっしりとしてます♪
午前の部では、お菓子より普段のごはんの話しになって、まりごるが作った冬瓜のトマト煮を試食して気に入ってもらえたり。
午後の部では、年齢の話し・恋愛の話しで盛り上がったり( *´艸`)
和気あいあいとやってました!
来月のお菓子教室の話しになって、2月はバレンタインだからチョコレート系です、って話しして。
試作してその写真を載せないとダメだよね~、と言われてしまいました(>_<)
ハイ、がんばります。
来週はお料理教室です。
恵方巻きを作ります!
まだ参加者様を募集しています。
気になっている方がいらっしゃいましたら、ぜひお電話くださいね♪
0564‐71‐2500
今日は寒いので、何にもしたくないまりごるでした~。
では。
Posted by まりごる食堂 at 22:06│Comments(0)
│ひとり言